こんにちは、mizutanu(@mizutanusan)です!
一人暮らしの記事を書いていたら、一人暮らし初日のことを思い出したので記事にしました^^
いや〜懐かしいですね。。。
これから一人暮らしを始める方がいたら、寂しさ対策グッズを用意しておくことをおすすめします!!
一人暮らし初日の夜
一人暮らし初日は父と母が一緒についてきてくれました。
夕ご飯を母が作ってくれ、何もない部屋で3人で食べたことが懐かしいです!!
夜は両親は帰宅。
ひとりぼっちになった瞬間、どっと寂しさが押し寄せてきたのを覚えています!><
はい、そっこーで号泣しました。。。
すぐにでも両親に会いたくなりました。。。

めっちゃ寂しかった〜(><。)!!!
部屋にはまだテレビもベッドもソファも何にもない状態。
テレビは1ヶ月近くありませんでした。
初日は部屋がシーンとして、、、そりゃもう辛かったです(笑)
その日は、だだっ広い部屋にうすーいお布団をひいて泣きながら就寝しましたとさw

mizutanuちゃん、、かわいそうにゃ・・・。
一人暮らしを始めて1ヶ月後
一人暮らしを初めて1ヶ月近く経った頃の心境は、やっぱり寂しかったです!笑
さすがに毎日泣いたりはしませんでしたが、両親から心配の電話がかかってきたときは泣きそうでした。
そして、テレビがないことが辛すぎたので、すぐ電気屋さんに行って購入しました!
テレビがあるだけでかなりマシになりましたね!
やっぱり部屋に音がないと辛いです。

テレビ費用はかかったけど、とにかく早くテレビがほしかった!
また、料理ができないので毎日納豆や弁当などを食べて過ごしていました。
毎日母の手料理を食べたかったですね〜!!
ほんと心細いというか切ないというか・・・笑

もし魚の缶詰がなかったら・・泣けるにゃ・・・。
結局、週末は寂しさに耐えきれず高速で50分離れた実家へ飛んで帰ってました。(笑)
でもその帰りにまた車で号泣するという(笑)
今ではいい思い出です。
寂しさを紛らわせるグッズを準備しよう
やはり、一人暮らし初日はめちゃめちゃ寂しいです!!
なので寂しさ解消グッズを準備しておくことをおすすめします!
私で言えばぬいぐるみとテレビです!
ぬいぐるみは本当に癒し&安心要素ですね。
初日に持っていけばよかったなと後悔してます。
また、部屋に音がないとかなり寂しいので、テレビを早々に購入することをおすすめします。
テレビは必要ないという人は音楽や動画などを流しても良いと思います。
今思えば、家族に1泊してもらえばよかったかな〜と思っています。
誰かいれば絶対寂しくないですもんね!
一人で絶対無理という人は家族にお願いしちゃいましょう!

家族で泊まるのもいい思い出になるね!
さいごに
これから一人暮らしを始める人はワクワクする気持ちや不安でいっぱいだと思います!
初日は確かに寂しいけど、慣れたら楽しいことがたくさん待っていますよ^^
寂しさに打ち勝って、一人暮らしライフを楽しんでくださいね!