こんにちは、mizutanu(@mizutanusan)です。
突然ですが「お弁当作り」続いてますか?笑
「毎日は無理!続かなーい!!」
そういう時期ってありますよね、、、

わたしも最初はなかなか続かなかったよ!
料理はもともと苦手だし、手際よく作れないんだよね(><)
今回はそんなわたしでも続いてるちょっとしたコツを教えちゃうよ!
それは、献立ノートと弁当作りを頭でシミュレーションすること!!
それじゃ深掘りしていきますね〜!
2日分の献立をノートに書き出そう!
え〜?いきなり献立ノートとか無理とか言わないww
何を作ろうとか、ずっと頭だけで考えていられるかな?
書き出しちゃった方が早いよ!

はい、家に余ってるノート用意して〜笑
ネットの画像見てみると、みなさんの献立ノートはすごくきれいですね、、、。
見惚れてまうやろ!
対してわたしは殴り書きです。
きったないです。
もともと字が汚い&速書き&さっさと終わらしたいんで。(笑)

いちいち気にしないのだ!
書き方は、
・2日分の献立を書き出す(夜ご飯も作るなら夜の分も。)!
以上!
「え、こんだけ?しかも2日分だけ?」
「ふつう1週間分とかでしょ?」
って思います?
そもそも弁当作りが続かない人が1週間分も考えて作れますか⁉︎
わたしは無理です(ドヤ)
1週間分だと、途中で修正があるとやる気なくなったりしますからね。
でも1日分だけだと、しょっちゅう献立を書き出すのもめんどいし、買い物で何を買えばいいかわからなくなります。
まずは2日分でゆるーくやっていきましょう!
【 献立ノート書き方 】
・なるべく冷蔵庫にあるもので2日分の弁当と夜ご飯の献立を書き出す。
(殴り書きOK。変更あればペンでぐじゃぐじゃしてOK。)
書いたら食材が足りているか確認。
足りない分を買い出しに行く。
また2日たったら次の2日分の献立を書き出して買い出しへ。
って流れですね。
1週間分考えるのは慣れてからでいいよ!
寝る前にお弁当作りの流れをイメージ
もう一つのコツは、
・寝る前にお弁当の中身をイメージすること
・朝起きてからお弁当完成までの自分の行動を簡単にシミュレーションすること
お弁当作りが続かない人は、朝起きてからの行動に無駄があることが多いからです。
事前にこういう風に動く!と決めておけば時間内に作れるようになったよー!(^O^)
例えば、わたしだったら、、、
まず、寝る前に弁当の詰め方を映像にしてイメージします。
次に、朝起きた後の調理順番などを軽くイメージして寝ます。
「最初に冷蔵していたご飯をチンして、その次に卵焼き作って、まな板が汚れそうな食材の調理はいちばん最後にして〜〜」
という風にシミュレーションします!
めんどくさいって思うかもしれないけどこれがけっこう大事!
朝早く動けるようになるよ!
効果あるか試してみる価値あり!
わたしの弁当作りの流れ
はい!いきますよー!
まず、前日に必ず食器を洗って乾かしておく!これ絶対!
そして夜寝る前に、お弁当の中身を妄想。。
調理の順番もイメージしてスヤスヤ。。。

はい、おはようございます!
【 とある日の旦那弁当 】
6:40 起床
まず、前日に洗って乾かしておいた食器類を邪魔なので全部一気に片付ける。
冷蔵庫にある材料や調味料を一気に取り出す。
まな板や包丁をきれいに使える順に調理。
- カニカマきゅうり・・・カットして甘酢あえ
- じゃがいもの明太マヨあえ・・・じゃがいも切ってレンチンして明太子とマヨネーズであえるだけ。
- 鶏肉の唐揚げ・・・前日で冷凍鶏肉を冷蔵庫に戻しておく。ビニール袋に鶏肉と調味料を混ぜて、少ない油で揚げる。
- 卵焼き・・・まな板は使わないので最後でOK。
唐揚げを調理している間に、弁当箱にご飯入れてチンして、強風の扇風機に当てて冷ます。
調理終わった順におかずをどんどん扇風機に当てていきます。
旦那ちゃんが出勤する7:30ギリギリの時間まで冷まして、おかずを詰めて、
最後にふりかけや梅干しをご飯に載せて終わり。
片付けも冷ましている時間で終わらします。
【早く動けるようになるポイント】
・前日に必ず食器を洗って乾かしておく!
・朝弁当を作った後もなるべく食器を洗っておく。
夜まで残しておくと、夕飯も翌日のお弁当を作る気力もなくなりやすいため。
・弁当作りでよく使う料理器具やボウルをまとめて置いておく。
毎回あれこれ使うと、無駄な動きも増えるし、洗い物も増えやすいため。
・朝はなるべく火を使わないおかずを作る。
・冷ますときは、扇風機の強風に当てておく。
・冷凍肉と冷凍魚は夜で必ず冷蔵庫に戻す。朝は解凍する時間がないため。
・ご飯にはふりかけや梅干し、鮭フレークをかける。卵焼きは毎日入れるなど弁当をパターン化しておく。
先ほどの例は、朝に4品も作ってますね。ちょっとおかずが足りなかったんで。
4品も無理なんですけど!って思いました?
わかります。私も嫌。(笑)
がしかし!!!
最近は、夜に夕飯+お弁当のおかずまで作る方がしんどい!
余ったおかずは弁当に回すとして、足りない分は早起きして作るようにしてるよ!
そこは思い切って早起きして作っちゃった方が気持ちが楽です。
さいごに
いかがでしたか?
わたしは今まではお弁当作りが続かなかったんですが、今は続けられています。
いつもズボラ献立ノートをダイニングテーブルに置いて活用していますよー!
2日分でこれだけ作ればいいのかと調理の流れもイメージもしやすくなります!
また、夜の簡単シミュレーションのおかげで早く動けるようになってます!
もちろん、前日でお皿を必ず洗っておくことは忘れないでください。
朝起きてストレスなく思い通りに弁当作りを進められるようにしたいですしね!
みなさんも続けられるよう一緒に頑張りましょう!

