一人暮らしって一度はやってみたいって思いますよね!
でも思ったよりもお金が出ていくんです!

一人暮らしってワクワクするにゃ〜!!

わたしも一人暮らしを始めるときはワクワクしたよ!
楽しいこともあるけど、お金のことも考えないとね!
一人暮らしは、絶対に自立するという意思がないと、時間とお金を無駄にすることになっちゃうんですよ!
それよりも、一人暮らしにかかるお金と時間を圧倒的に自己投資に使う方がいいですよ!
今回は、一人暮らしにかかる費用を紹介しつつ、なぜ一人暮らしは無駄なのか記事にしてみました。
一人暮らし歴3年のわたしが解説していきますね。
一人暮らしは自分の管理ができなければ意味ないです。

一人暮らしは自分の管理ができない人はやる意味ないんです。
自分の管理ができなければ、何も成長できないからです。

管理ができなければ何が得られるのかにゃ??

一人暮らしってこんなものか〜という経験ぐらいしか
得られないと思うよ!うーん、、お金がもったいないね。
よく聞くのは、自立のために一人暮らしをするって言葉です。
周りに言ってる人はいませんか?
でも本当の意味で自立できている人ってそんなにいないと思います。
実はわたしもその一人でした。
わたしは社会人になりたての頃、実家から職場が遠かったことを理由に一人暮らしを始めました。
しかし、全然自分の管理なんてできていませんでしたよ。
家事全般おろそか。
食事は惣菜・カップ麺などをよく購入。
家賃光熱費も適当にしか把握せず。
車関係や役所関係の手続きもめんどくて親に頼る。
いつも仕事が忙しいから、疲れてるからと言い訳をして逃げていました(笑)
所詮一人暮らしなんてそんなもんです。
わたしみたいな人ってけっこう多いんじゃないかなと思ってます。

えー、ちゃんと自立してる人もいるにゃ。それはみんなに失礼だにゃ!

絶対わたしみたいなタイプいるってばー(笑)!!!
せっかくお金を出してるんだから、生活力を身につけたかったです。
今さら後悔しても仕方ないですが(笑)
なので、あなたも自立できる意思があるならやってみたらいいです。
できなければ成長できないし、お金と時間を無駄にすることになりますよ!
一人暮らしはお金の管理ができないと無駄になります。

一人暮らしは、お金の管理をする自信がなければやる意味ないです。
ただ浪費が増えていく一方だからです。
これでは貯金はできません。

え〜!なんか厳しいにゃ。管理とかめんどいにゃ!

ちゃんとしないと家賃とか光熱費でお金が
消えていくだけだよ!まじでお金の無駄だよ><
わたしが一人暮らしを始めた時の初期費用は、賃貸契約時の仲介手数料や火災保険料、家具家電購入費などを全部含めて約20万でした。
引っ越し業者を利用したり、敷金礼金も出るなら、さらに30万以上かかると思います!
他にも、毎月固定費として以下の出費があります。
・家賃(水道代込み)・・・4万2千円
・ガス代 ・・・2000円〜3000円
・電気代 ・・・1500円
・iPhone代(通信費) ・・・9500円
・奨学金返済代 ・・・12000円
・高速道路利用料ETC ・・・1500円〜3500円
・車のローン ・・・18000円
・自動車任意保険代 ・・・7000円
・ガソリン代 ・・・7000円〜10000円
・食費 ・・・20000円
合計で10万超えます。
さらに女性は化粧品や美容室代、洋服代などにお金がかかって大変!

たっか!ぽんちゃんそんな金ないにゃ・・・

こんなに固定費を払っていたのかと思うと
恐ろしいーーーー!お金もったいない!
わたしは金銭管理が苦手でした。
・お金の管理と使い方がズボラ。
・好きな物や食べたいものはすぐ買う。
・家計簿をつけると意気込む → そっこーでやめる。
毎月いくらの出費があって、いくら貯金できているのかちゃんと把握できていませんでした。

mizuちゃんちょっとひどいにゃ(笑)プププw

ぽんちゃんよりマシだし!反省してるしーー
案の定3年間で100万ほどしか貯まりませんでした。
頑張ればもっと貯金できていたと思います。
今振り返ってみると、とても自立できたとは言えないですね!
3年間で得られたこともそんなに多くないと感じています。
何となく一人暮らしってこんなものかという経験ができただけです。
一人暮らしは人生の目標ができてから始めるべき。

一人暮らしをする前に、人生の目標を見つめ直した方がいいです。
将来の夢や目標を実現するためには、ある程度のお金と勉強時間が必要ですよね?
貯金がなければ目標や夢に向かっていざ行動しようとしても、大きな行動をすることが難しくなります!!
一人暮らしは、お金と時間を膨大に消費してしまいます。
なので、今は目標や夢に向かって圧倒的に自己投資をすることが先決です。
一人暮らしはその後に考えましょう。
わたしは最近自分の目標や働き方を見直すようになりました。
しかし、目標や夢に向かっていざ行動しようとしても、貯金がないので大きく行動することができないなと痛感しました。
今まで何となく一人暮らし続け、金銭管理をおろそかにしていたツケが来てしまったんですね。

もっと貯金があればたくさん自己投資できるにゃ。

そうなんだよ。。今さら反省してる・・・。
これが一人暮らしで実感した負のサイクルです。笑
↓目標や夢がないと、
↓金銭管理や時間の使い方がだらだらになる。
↓結果、貯金ができない&時間を無駄にする。
↓目標が見つかる。しかし、すぐに自己投資に回すお金がない(セミナーや学校に通う、株を始める、会社員を辞めて起業する・フリーランスになる、本を買う、退職して勉強するなど)
↓ようやく貯金や勉強を頑張る。
↓同じ目標のライバルに遅れをとってしまう。
こんな状況になるのは嫌ですよね!
一人暮らしだと家事もこなしながら勉強時間を確保することになります。
家賃や光熱費などの固定費も出ていくので、大きな貯金は難しいです。
なので、実家に甘えることができる環境なら甘えた方がいいです!
貯金もできるし、勉強時間もさらに確保できます。
大事なことは、早めに自分の夢や目標を決めることです。
目標があれば圧倒的に頑張れます。
一人暮らしでお金と時間を無駄にするよりも、自己投資に回す方が何倍もいいですよ。
おわりに
ここまで一人暮らしはお金や時間の無駄だと説明してきました。
一人暮らしをするか悩んでいる人は、本当に必要なことなのか真剣に考えてみましょう!

うーん、本当に一人暮らしするべきか悩んできたにゃ。

うん!お金もかかるし、真剣に考えた方がいいよ!
そのお金でできることが他にたくさんあるからね!
お金がないと、いつか目標ができたときに大きく行動することが難しくなります。
お金と時間は圧倒的に自己投資に使いましょう!
「まだ実家で暮らしてるの?自立しなよ!」
と言ってくる人もいると思いますが、気にしないでスルーしちゃいましょう。
それでは、この記事があたなの役にたてば嬉しいです。