こんにちは!mizutanu(@mizutanusan)です!
このブログで使用させてもらっているCocoonにはいつもお世話になっておりますm(_ _)m!!
さて、初心者ブロガーmizutanuさんも、とうとうブログカードに手を出しましたよ!笑
が、しかし!!!
そっこーで壁にぶち当たりました。

何やってるにゃ〜

だって初めてだもん!!わからなくて当たり前でしょーー!!
でもすぐ解決したんだけどね・・・。
てなわけで、初心者が間違えそうなミスをしてしまったわけです。
同じような人がいるかもしれないので記事にしますね!
内部ブログカードを挿入するとテキストリンクになってしまう
こちらはわたしがやってしまった間違ったやり方ですw
(1)まず、内部リンクさせたいページのタイトルを記入する。
(2)「リンクの挿入」でURLを貼る。
(3)「スタイル」でブログカードラベルを選ぶ。
プレビューを押してみると、あれ・・・?
ブログカードが表示されない!!
そりゃそうです。やり方全部間違ってるので(笑)

ちゃんとやり方調べたにゃ・・・??

ううん。ぜんぜん調べてない。笑
基本的なブログカードの挿入の仕方を間違っていた!!
そう、リンクを貼ってブログカードを選べば勝手に表示されると思ってました。。
なのでちゃんと調べましたよ!
ちょっとつまずきましたが、無事にブログカードの表示に成功!
【やり方】
(1)「リンクの挿入」の「設定」をクリック。投稿した記事一覧から内部リンクさせたい記事を選ぶ。
(2)「リンク追加」を押したら、スタイルからブログカードを選ぶ。
このような入力になればOK↓

ちゃんと表示されてるにゃ!
いや〜ちゃんと表示できましたね!
最初は「リンク文字列」に記事タイトルを入力していたため苦戦しましたが・・・。
「リンク文字列」を空白にすることを忘れずに!
いろいろ戸惑いましたが何とかブログカードを挿入できてよかったです!
まだまだ初心者なのでCocoonを使いこなせてないですが頑張りたいです!