朝の洗顔のタイミングはいつがいいんでしょうか?
起きてすぐ?それとも朝食後?出かける前?

そんなのいちいち考えたことないにゃ

ぽんちゃんは気にしないでいいね(笑)
私もそんなこと考えたこともなかったんですが、、
美容に関心が向くようになってからは気になるようになりました!
そこで今回は、
- 起きてすぐ派
- 朝食後派
- その他
の3つに分けてタイミング別の洗顔理由をまとめてみました!
あなたにベストな朝の洗顔のタイミングが見つかれば嬉しいです!
●この記事はこんな人向け
・朝の洗顔のタイミングが分からない人 ・タイミング別の理由が知りたい
朝の洗顔のタイミングはいつがいいの?タイミング別の理由
その前に私の場合からお話します
ちなみに私はこれまで起きてすぐ洗顔していました!
理由はシャッキっと目覚めたいからです。
でも最近は朝食後が多い…
なぜなら、朝が忙しいから!!!
起きてすぐ旦那弁当を準備しないといけないので朝はバタバタ!
起きてすぐ洗顔だと、化粧するまでの間に「弁当作り&後片付け」を挟まないといけないんです。
そうすると、化粧する頃には肌がベストな状態じゃなくなってるんです。

もっと早く起きればいいにゃ?

う…それを言わないで(笑)
できれば洗顔後に肌を整えた状態ですぐ化粧したい!!
そのほうがファンデのノリもいい!
メイク直前にまた化粧水で整えればいいじゃん!
て言われるかもしれないけどそれはめんどい(笑)
急いでいる時もあるしね!

でた!めんどくさがり女子にゃ。

(パックから化粧できる女子になりたい)
なので最近は朝食後に洗顔をしています(^o^)
では、ここからタイミング別洗顔の理由を見て行きましょう〜!
起きてすぐ派
- 目覚ましになるから
- シャキッとしたい
- エチケットだと思うから
- 何となく気持ち悪いから
- 朝食の間に化粧水や乳液などの保湿成分を浸透させるため
- 前日の夜に塗った乳液やクリームが顔についたままでは行動したくないから
- 旦那に寝ぼけた顔を見せたくないから
- 早く洗顔しないと、寝てる間に出た皮脂や汚れが肌に付着するから
- 朝早く洗顔しないと汚れで吹き出物が出やすいと思うから

朝はすぐに目を覚ましたいという意見が多数にゃ

私も本当はすぐ洗わないと気持ち悪いー!
朝食後
- 洗顔後に食べ物や飲み物が間違って顔につくのが嫌
- 朝食後に歯磨きをするので、口元についた歯磨き粉を気軽に洗えるから
- 朝食後にお風呂でそのまま洗顔するから
- 洗顔後はすぐに化粧しないと肌が突っ張るので、朝食後に洗顔する

朝食が顔につくからなんて考えたこともないにゃ!

私も。初めて聞く意見だね!
そのほかの理由
- 朝起きてすぐ洗顔し、朝食後にご飯が顔につくのでまた洗顔する(2回洗う)
- ご飯を食べないなら起きてすぐ、食べるなら朝食後に洗顔する
- 朝の掃除の後にする。ホコリが顔に付着してそうだから
- 朝は家事や子供の世話で忙しく、出かける直前に洗顔する
- 面倒くさがりなので出かける直前に洗う
- 気が向いたときに洗う

他にもいろんな理由があるにゃ

特にお子さんがいる主婦のみなさんお疲れ様です(><)
自分に合う朝の洗顔のベストタイミングを見つけよう!
朝の洗顔のタイミングはいつがいいのか参考になりましたか?
こんなにいろんな理由があるんですね!
中には朝食前と朝食後にそれぞれ1回ずつ洗顔するという意見もありました。
朝は肌がデリケートな状態になっているので、2回の洗顔はおすすめできません、、。
また、朝は洗顔をしないという意見もあったのですが、洗顔することをおすすめします!
寝ている間に付着した汚れが蓄積すると肌トラブルを引き起こしやすくなるからです(><)
朝の洗顔の必要性について知りたい人はコチラの記事からどうぞ♪
>>朝は洗顔は必要?くすみが気になるアラサーが洗顔を見直してみた
最後に、洗顔と化粧の間に時間が空くときは、パックをしたり拭き取り化粧水で肌を整えるという意見もあって勉強になりました!
アラサー女子頑張ります!!(笑)
あなたも自分に合ったベストな洗顔のタイミングを見つけてくださいね(^^)
それではこの記事が少しでも参考になったら嬉しいです!