どーもみずたぬです!
先日、優雅にコーヒーを飲んで記事を書いていましたところ、突如アイツが現れました!!
「404 File Not Found」の青い画面!
ちょ、え⁉︎ ええええええーーーーやめてーーーーよーー
私のブログが死んだーーー。
まじで落ち込んでググりまくり。(笑)
そっから初心者が直すまでに丸2日ほどかかりました。
もうお目にかかりたくない404さん。
結局何が悪かったのかわかりませんが、何とか直ったぽいです。。。
解決のためにやってみたこと
ダッシュボード だけ404エラーになる?
ログインはできているけど、ダッシュボードのホーム だけがエラーになるよ?
ダッシュボード の「更新」は特に問題なさそう。。
なんででしょう?
初心者にはさっっっっぱり分かりません!!!笑
ここは潔く先人達の知恵を借りるベくめちゃめちゃググりました。
Site Guard プラグインが原因?
ググること丸1日。
すると「Site Guard」というプラグインが原因かもとの情報をいくつか見つけました。
あ、確かに使ってるけど何だったっけ?セキュリティのやつだよな・・・
何やらこのプラグインの管理ページアクセス制限が原因かもとのこと。
なにやらこの機能は、いつもログインしているIPアドレスと違うIPがログインしようとするとアクセス制限をするようです。
ふむふむ、なるほど。(←分かってない)
とりあえずログイン履歴を見てみると、わたししかログイン履歴がない。
あ、でもここ2日は違うIPアドレスになっているな・・・?
いつもは家でしかブログを触ることはないけど、昨日はカフェに行ったんです。
さらにググると、、
wifiが変わるとIPアドレスが変わってエラーが出たりするとのこと。
じゃあ、やっぱりカフェに行ったことが原因なのかなぁ?
わたしがご主人様なのに自分のブログにはじかれたってこと?(笑)
と分かりませんが、とにかくすがる思いで先人達の解決策を試してみました!
【 解決策 】
これを解決するには、htaccessの記述を削除すると良いという情報を発見!
htaccessとは、はて・・・?
用語の意味を調べて理解しようとするも頭がハテナ(笑)
とりあえず、分かったことは、
エックスサーバーのサーバーパネルのhtaccess編集で、
#SITEGUARD PLUGIN SETTING START〜#SITEGUARD PLUGIN SETTING ENDまでを削除せよとのこと!
早速実行!(一旦コピーを取っておくのを忘れずに!)
しかし、エラーは直りませんでした。。
何でやーーー!
とプラグインの設定をオンオフしたり。
そして、もー!プラグインなんか削除してやる!
ちょっとヤケになってSite Guardを削除。
しかしエラーは直らず、途中URLが変わったりまためんどい作業したりして、ググるまくる時間だけが過ぎました。
結局cookieが原因?
うーん、、どうしたものか。。
ん?待てよ。
さっきの解決法って、ワードプレス にログインさえできない人の解決法か!!
と気づくみずたぬさん。
わたしはログインはできている、だけどダッシュボード だけエラー・・・。
うーん。。そういえば、ここまではPCでしかエラーを確認していなかったわたし。
念のためiphoneでダッシュボードを見てみると、何と404エラーが出なかったんです!
何でだろうと思いながら、エラーが出た際にはキャッシュ・cookieを削除せよとの情報発見!
あ、もしやPCとiphoneで違ったのはそーゆーこと!??(半分しか分かってない笑)
と、cookieって何だったけ?と調べつつ(笑)、
削除っ!!!うぉりゃ〜!(笑)
恐る恐るダッシュボードをクリックしてみると、、、
直りましたぁ〜〜(>_<。)!!!
うぅ。。長かった。
初心者にはこんなの分からんよ!!
とかスネながら頑張った自分を褒めた1日でした。
結局cookieが原因だったということでいいのか??
さいごに
ここまで見てくださってありがとうございます。
こんなことも分からんかったの〜?プププって笑わないでくださいね。笑
一応、Site Guardもたくさん調べて、IPが違うことによるエラーが出たら怖いな〜と思い、管理ページアクセス制限はオフにしました!
これからもカフェとかで勉強したいので^^
その度にエラー出たら怖いですしね。。
とにかく今回は焦りました。
いろんな方々の知恵をお借りして解決しました。感謝です><
初心者のみなさん、頑張りましょうね!!!